装備 DOD いつかのタープ 家族でのキャンプのために初めてタープを購入しました。たまたまアウトドアショップで見つたDODのいつかのタープ。1万円ちょっとで買えて、4人家族にはちょうどいいサイズです。ポール、ロープ、ペグがセットになっていて初めてでも大して苦労もなく立てられます。 2021.04.08 装備
装備 Feuer Hand(フェアハンド)のオイルランタン 冒険装備の紹介…Feuer Hand(フェアハンド)Baby Special 276 オイルランタン。風速80mでも点灯できるらしいタフなランタンです。扱いやすくメンテナンスも簡単。 2021.03.29 装備
装備 Coleman QuickLite テーブルランプ Coleman製のテーブルランプです。100年近く前のランプです。購入してしばらく経ちますが、いまだに手付かずの状態で部屋のディスプレイと化しています。果たして直せるのか… 2021.03.14 装備
装備 PRIMUS(プリムス)ガスランタン2245 冒険装備の紹介…PRIMUSガスランタン モデル2245。今後(まだ持ってないですが…)バイクでのキャンプ旅のためにコンパクトなランタンが欲しくなり、今までスルーしていたOD缶のガスランタンを購入しました。 2021.03.03 装備
装備 4w1hホットサンドメーカー… 4w1hホットサンドメーカー…良く見かけるホットサンドメーカーは食パン2枚で重ねて作る物がほとんどですが、こちらのホットサンドメーカーは1枚の食パンを畳んで作れちゃいます。キャンプの朝食で、朝は軽めに…という方にはピッタリです。 2021.02.11 装備
装備 ランタン用チェックバルブレンチ… Colemanランタン用チェックバルブレンチ。その名も【大王レンチ なめんなよ】すごい名前ですが、Colemanのランタンの固く固着したチェックバルブを外すには最適です。食いつきがよく、その名の通りナメにくいです。 2021.02.05 装備
装備 WHATNOT 収納コンテナ… 冒険装備の紹介…WHATNOTの収納コンテナ。最近装備が増えてきたので、キャンプ時にテント周りがごちゃごちゃしてしまっているので、ちゃんと収納グッズを買いました。値段の割には非常に優秀です。これで少しはスマートにキャンプできそうです。 2021.01.29 装備
装備 SVEA123Rシングルバーナー ずっと前から気になっていたシングルバーナー、SVEA123Rをついに購入しました。早速試運転のためにおでんを温めてみました。シンプルで扱いやすく、非常に良いです。 2021.01.23 装備
装備 いつでもどこでもコーヒー飲めるセット。 いつもキャンプでコーヒーを作ろうとすると、整理整頓ができない私は装備がまとまっていないのであっちこっちに道具を取りに行ったりしてしまうので、せめてコーヒーだけはすぐ作れるようにまとめておこうと考え、コーヒーセットを作りました。 2021.01.04 装備
装備 Coleman(コールマン)200A2号機 2個目のColeman200A。タンクの塗装がもはや味とは言えないはがれ方をしていたので、こちらの2号機は思い切ってタンクの塗装を剥がしてみることにしました。初めてにしてはなかなかきれいにはがれたと思います。 2020.12.28 装備