不動作品のオプティマス96 を購入してからしばらく経ちまして、そろそろ修理しないとなーと思い、ポンプカップとガスケットのセットを購入。

本当ならフルオーバーホールしてピカピカに磨いて…としたいところですが、なかなかまとまった時間が取れず、今回はとりあえず作動だけする様に修理します。
まずはトラブルシュート。
何よりまず圧がかからない…どこかから空気が漏れているのか…
まずひたすらポンピングしながら耳をすませて、どこかからエアが抜けている音がしないか確認。しかし全く音がしない…
石鹸水かけてちゃんと確認しようかと思いましたが、もはやそもそも圧がかかっていないという事に決め打ちしました。
と言うことで手っ取り早くポンプカップを交換します。

まずタンクからポンプASSYを取り外します。手で回して簡単に外れます。
ポンプASSYを外してみると、ポンプカップ側の先端がナットでとめられています。

このナットを緩める際、固くしまっている場合はポンプのロッドを何かで固定してナットをレンチで緩めないと、手で押さえただけだとキツイかもしれません。
ナットを外すと、ポンプカップとそれをとめる金具が一緒に外れます。

こちらは裏側のナットをレンチで押さえて、表は幅広なマイナスドライバーなど(恐らく専用工具あるのだと思いますが…)で緩めれば簡単に緩みます。
これでポンプASSYの分解は完了。

新品と並べてみると、表面がデコボコしてる様な…
これが原因なら良いのですが。
とりあえず新品を組んで、

タンクに取り付けます。
ポンプを動かしてみると…
手応えが全然違う!!
ポンプのフタを閉めてバーナーを組み立ててポンピングすふと、ちゃんとバーナーヘッドの方から空気の流れる音が聴こえました。
単純にポンピングの不良でした。
着火しようと思いましたが、灯油がない…
着火はまた次の機会に…
コメント